新型コロナウイルスへの対策について
当初、都内のタクシー運転手に新型コロナウィルスの感染が確認され、また、現在も新型コロナウィルスの不安があることから、お問い合わせをたくさんいただいております。
当グループでは、お客様が安心してご乗車いただけるよう下記の対策を進めております。
-
ウイルスが不活性化しやすいとされる車載イオン発生装置を標準装備
Lexus LS500h :ナノイー(Panasonic) Lexus LS600hL :プラズマクラスター(SHARP) 日本経済新聞 2020/9/7掲載
シャープ、「プラズマクラスター」がコロナに効果(外部サイトへ) - 車両へ空気清浄機(アトモスフィア ドライブ 車用空気清浄機)、花粉防止フィルター等の装着を順次対応中
- ドアノブ、ひじ掛けなど、車内各部のアルコール消毒(シートやスプレー等を使用)の徹底
- 各ドライバーに対して、マスクの着用、石けんやアルコール消毒液による手洗いなどの感染防止対策の徹底
- 各ドライバーに対して、体温測定や体調管理の徹底
出庫・入庫時のアルコール検査をする際に体温測定も行い、熱や咳など異常がみられる場合は、関係機関に指示を仰ぎ乗務禁止としています。 - 各ドライバーに対して、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の使用を徹底(全ドライバー導入済み)
お客様のご不安を少なくしていけるよう可能な限りの対策を進めておりますが、ご不明な点などございましたらお問い合わせください。