ご乗車料金・お支払
ご乗車料金・割引について
- 料金は乗車人数によって変わりますか?
-
タクシー料金ですので、1台に1人で乗っても4人で乗っても乗車料金は変わりません。安心してご乗車ください。
- 運賃に有料道路代は含まれていますか?
-
含まれておりません。
料金請求時に併せてご請求をさせて頂いております。
- 料金には何が含まれていますか?
-
下記料金が含まれます。
・ ご乗車運賃
・ お迎え時の迎車料金(一律300円)
・ 待機時の時間メーター
・ 有料道路通行料
・ 待機時に使用した駐車料金
- 迎車料とは何ですか?
-
お客様をお迎えに行く時の料金です。運賃、距離等に関係なく一律300円となります。
- ゴルフ場や病院へ迎えに来て欲しいけど料金は?
- お迎えにあがる場所が東京23区内及び武蔵野市・三鷹市であれば、迎車料金として一律300円だけ頂戴いたします。運賃や距離等には関係ありません。
目的地(到着地)が許可営業区域内(東京23区内及び武蔵野市・三鷹市)であればどこでもお迎えに上がります。
【運賃・料金ページの 迎車回送料金 をご覧ください。】
- 早朝の時間指定で迎車をお願いした場合、迎車料金以外の時間指定費用などは必要ですか?
-
迎車料金(一律300円)以外いただきません。
時間指定や車両指定などの費用がかかることは一切ございません。迎車料金のみです。
- 信号待ちをしている間に料金が上がりましたが何故ですか?
-
現行では法人タクシー・個人タクシーに例外なく距離時間併用タクシーメーターを使用しておりますので、信号待ちや渋滞などで料金が上がることがあります。
【運賃・料金ページをご覧ください。】
- 当日中に2度に分けて乗車することはできますか?
- ご乗車頂けますが、A地点からB地点までお送りした後、数時間経ってから、B地点からC地点までお送りするような場合は、B地点到着後からB地点を出発するまでの間(待機中)もメーター料金を頂戴しております。
【詳しくは 当日中に2度に分けて乗車する場合 をご覧ください。】
- 観光コースの料金に拝観料や入園料は含まれていますか?
-
恐れ入りますが、観光コースの料金は運賃のみですので、拝観料や入園料、高速道路通行料等は別途お客様のご負担となります。
- タクシーよりハイヤーの方が安い場合があると聞きましたが?
-
レクサス個人タクシーは認可料金で営業をいたしております。
一般的にはハイヤ―料金は個人タクシーの2.7倍、その中でお得意様との価格設定になっていると聞いております。
- 羽田空港から、または、羽田空港への定額運賃に対応していますか?
-
羽田空港定額運賃の認可・許可を受けておりませんので、通常のメーター料金となります。
- 障害者割引はありますか?
-
認可運賃による営業ですので障害者割引を実施しています。
ご利用の方は必ずご乗車時にお申し出ください。
- 貸切・料金等で判らない所があるのですが。
-
090-4721-0093 までご連絡頂ければお答えいたします。
- 乗車料金を知りたいのときはどうすればよいですか?
-
乗車料金検索サイトで概算をご確認ください。
判らない所がある場合は、ご遠慮なく 090-4721-0093 までお電話ください。
お支払いについて
- 支払い方法について教えてください。
-
ビットコイン、現金、クレジットカード、各種タクシーチケット、QRコード決済、タッチ決済をご利用いただけます。
クレジットカードは、一部のクレジットカード会社の単独カードを除いて、対応しています。
お持ちのカードや、お使いのQRコード決済等が使えるか判らない場合は、ご遠慮なくお問い合わせください。
- お財布携帯や電子マネーは使用できますか?
-
全車両でQRコード決済が可能(統一QR『JPQR』事業に参加しております)です。
一部車両(残りの車両でも現在導入検討中)を除き、スイカ・パスモ等をご利用いただける非接触型決済機導入済みです。
- タクシー料金の後払いシステムはありますか?
-
こちらの扱いは各種タクシーチケット(日個連対応)と同じ扱いとなりますので、後日お客様と事前に決められた期日に担当者から料金の詳細を添付致しましてご請求させて頂いております。
手数料等はかかりません。
- 領収書はいただけますか?
-
発行いたします。
- 現金以外で支払っても領収書をいただけますか?
-
発行いたします。
- ビットコインで支払いできますか?
-
一部車両にてビットコインでお支払いいただけます。領収書も通常通り発行いたします。
ビットコインでのお支払いをご希望の場合は、メールフォームでのご予約時に、予約内容欄へ「ビットコインでの支払い希望」とご記入ください。
ただし、お支払い時にビットコインの残高が不足している場合は、現金、クレジットカードなど、ビットコイン以外でお支払いください。
有料道路通行料のお支払いについて
- ETCカードは使えますか?
-
お客様がお持ちのETCカードをご利用頂くことが可能です。
ご利用の際は、ご乗車時に、ご持参いただいたETCカードをドライバーにお渡しください。
また、ご利用になる前に、必ずカードの有効期限が切れていないか、ご確認ください。
※ETCが使えない有料道路もあります。